2024年11月23日
楽しかったねと言ってもらえる
結婚式にしたい


おふたりらしい披露宴
まさにその言葉に尽きます
初めてお会いしたときから
周りが自然と笑顔になる
くすりと笑いたくなる
そんなサービス精神旺盛なおふたり

ウェルカムスペースにあったのは
結婚証明書
砂を入れる容器には
灯明殿の枡を選んでくださいました


砂の色でそれぞれテーマがあります
何をえらんでくれたのかな

櫛田神社での結婚の誓い
夫婦としてのはじまりの時間です


友人の方も挙式を見に
かけつけてくださいました

挙式が終わりご親族や友人と一緒に
灯明殿へ向かいます

綿帽子をとり
披露宴の準備は整いました

入場後はリングガールの登場
上手にまっすぐ歩いてくれてました

可愛らしいリングガールから
受け取ったのは婚約指輪
エンゲージリングカバーセレモニーを
行いました


ファーストバイト
意味はたくさんありますが
おふたりの場合は
ずっと一緒に美味しいご飯を食べようね
ではないでしょうか


中座の合間にゲストの方々が
楽しんでおられました
愉快な方ばかりいらっしゃってこちらまで楽しくなります


入場後は
サンドセレモニー
皆さまからいただいた結婚の証明書
おふたりの仕上げです

食後のコーヒーが出された歓談中
ソーサーの裏にシールがある方へ
プレゼントがありました
みなさんワクワクしたんじゃないでしょうか



ドアオープンからのチョコレート登場
皆さまと写真を撮りながら
歓談の時間を楽しみました



笑いあり
涙あり
おふたりにとっても似ている
楽しいゲストの方々
あらためて一緒の時間をともに過ごし
絆が深まったのではないでしょうか
おふたりのはじまりの日に
灯明殿をえらんでいただき
ありがとうございます
お二人の幸せを願っています
末永くお幸せに♡
- 挙式
- 櫛田神社
- 会場
- 清道-SEIDO- 80名
- 衣装
- 紋付袴&白無垢・カクテルドレス&タキシード